除夜の鐘

いよいよ残すところ1週間‼️
西山町内で「除夜の鐘」を突けるお寺をご紹介します


ご紹介するお寺は、どちらも宗派を問わず受け入れていますので、お近くのお寺へ、ぜひお越しください

別山のお寺、真光寺(しんこうじ)は真言宗豊山派のお寺。
毎年多くの参拝の方が訪れます。


お一人何回でも突けるそうですので、ご家族やお友達もつれて、大勢でお参りする方も

12時から突き始めるので、少し前に伺えば大丈夫なようです。

駐車場はあまりありませんので、場合によっては別山コミセンへ駐車しても、それほど遠くないので歩いて行けますよ

下山田にある 浄覚寺(じょうかくじ)は、真宗 大谷派のお寺。
10月に若さんが結婚式を挙げられたので、その機会に本堂なども綺麗にされました

 

本堂の金色の欄間飾りももちろんですが、昔のお嫁入りで使われた「籠」や「野点傘」などの珍しい宝物や、漫画家 井上雄彦氏による「親鸞」のポスターなど、「おぉ‼️」となるようなものが 沢山あります!


また、本堂そのものも古いもので、柱は開基以来400年以上経っていて、江戸時代に現在の場所に移築された時にできた、柱の「鳶口」の跡がいくつも残っていたりと、除夜の鐘をつきにいくばかりじゃない、面白い発見もたくさんありそうです

 

11時45分頃から受け付けを始め、12時45分には終了予定。
108回、ついた方すべてのお名前を紙に書いて保管されるそうですよ!

浜忠の専超寺(せんちょうじ)は、真宗大谷派のお寺です
戦時中に供出された鐘を、昭和54年に再建し、今も毎朝「晨朝(じんじょう)の鐘撞き」を行なっています。

江戸から明治初期まで、こちらのお寺では寺子屋も開かれていて、読み書きや修身・地理などの科目を教えていたんですって‼️

専超寺では、23:45 あたりから受付をし、108回鐘をつきます。
親子連れ、家族連れでぜひ来ていただきたい、とのこと!

 

 

★☆★お寺への参拝マナー★☆★
大抵のお寺さんは「手ぶらで大丈夫ですよ」と言ってくださいますし、鐘をつくのに料金はかからないところがほとんどです。
特に「お布施」などは不要ですが、お参りをした時にお賽銭をあげて、今年一年の感謝と、来年への祈願をしましょう。